人気ブログランキング | 話題のタグを見る

体重と今日食べたもの

k1segawa.exblog.jp

ダイエット

ブログトップ

ポケコン PC-E500系 256/512KB RAMカードの使い方 (5/15)

512KRAMカードを購入した。

使い方がわからないので、メモ。
・買ったばかりはバックアップ電池が付いているのでCR1616は買わなくてよい。
・バンク1、書込み可にSWはなっているのでそのまま差し込めばよい。
・RAM用裏蓋を開けたら、本体の右側の矢印のついた引っかけ器具をしっかり引っ張って引っかける事。すこしやりずらい。
・電源ONしてもなにもでない。
・FRE0でも増えない。
・でもFiles"S2:"とやると空で、SAVE"S2:XXX.BAS"とやるとFiles"S2:"でXXX.BASが表示される。
Files"S1:"でデフォルトのファイル(DATA/TEXT/AER/KEY?)が保存されているのがわかる。

念の為、電源OFFにして、電源ONキーを押しながらリセット穴を突き、突きをやめてから電源ONキーから手を放す。
ナイゾウメモリ(S2:)
シヨウシマスカ?(Y/N)・・・1
ショキカシマスカ?(Y/N)・・・2
ナイゾウメモリ(S1:)
ショキカシマスカ?(Y/N)・・・3

と出てくるようになる。
1でY,2はXXX.BASを消したくなかったのでN,3はNでデフォルトのファイルを残した。

相変わらずメモリは増えない。(3.2万/6.6万)

ところが、
MEM$="S2"
としたら、Files"S2:"でデフォルトのファイル(DATA/TEXT)が自動作成された。
これは!と思って、
FRE0とやると26万ぐらいの値に増えた。
やったー!
Files"S1:"とやるとデフォルトのファイルは残っている。

つまりMEM$="S2"は256/512KBRAMではMEM$="B"と同じらしい。(MEM$="B"は出来ないらしい)
ただし本体のメモリは統合されず、256KB。(+32/64KBではない)
でもその代り、Files"S1:"で本体の32/64KBのエリアにファイルを置くことはできる。

つまり、
【MEM$="S1"実行後】
S1=32/64KBが本体メモリ(プログラムエリア)とファイルデータエリア。
S2=256KBがファイルデータエリア。

【MEM$="S2"実行後】
S1=32/64KBがファイルデータエリア。
S2=256KBが本体メモリ(プログラムエリア)とファイルデータエリア。

ここでいう256KBは256KBRAMカードの事。512KBRAMカードのバンク1/2でもある。

~RAMファイルというのとは違う。RAMファイルとはRAM上にランダムアクセスできる仮想のデータファイルを作ること。ファイルエリアは領域確保(HDDのようなもの)だが、RAMファイルはファイルの確保。~
(まあRAMファイルはめったに使わないので忘れてよい―住所録のような”データ”を保存するのにファイルオープン関数を使う時ぐらい)
by k1segawa | 2015-05-15 00:57 | ポケコン | Comments(0)

by k1segawa