P10AN01で気に入っているアプリ (2/15)
Justin.tv Viewer と MultiPicture Live Wallpaper 。
基本的に室内で、横置きに立て掛け台に乗せて、WiFiでだらだらと再生させている。
前者はUstream Viewerみたいな物、後者はデジタルフォトフレーム。
Ustream Viewerは、エラーで強制終了するので使えない。
チャンネルは"Games"がおすすめ。横置きで全面ハイレゾ表示になる放送が綺麗。
下記はトーナメントの配信。(PCの画面から。これはガサガサだが、実際はドットバイドットで壁紙のよう)

MultiPicture Live Wallpaperはライブ壁紙だが、Picasa for MultiPicture LiveWPを入れて、エフェクトをフェードイン、画像ソースをPicasa ウェブアルバム、5秒で画像変更するようにすると、世界中の高画質な写真が自動的に表示され、もう美術館のよう。
下記は自分のタブレット画面ではないけど。(まだSDK入れてないのでSS取れない)

コンテンツが良ければ、アプリなんて入れ物だから、別に単機能でいい。
P10AN01のタッチパネルがビビろうがflashが未完成でたまに落ちるのも気にならない。
十分元をとった気になるアプリです。(アプリは無料。端末の、という意味)
(以前アクアリウム壁紙も入れたけどコンテンツが常に変化する-それもほとんど同じ画面が出ない!-には勝てないなー)
====
P.S.
訂正。Ustream(Viewerでない方。Live)も動くし、すごい綺麗。横置き10インチタブレットの利点が光るアプリだ。
P.S.
上のアプリで、P10AN01の内蔵カメラ(30万画素)で、生放送できるのには驚いた!
縦表示の右上の水色のビデオカメラマークをクリックし、横表示のビデオ映像が出る。
その右側の赤い丸を押すと、四角に変わり、一番上の棒グラフみたいなアイコンを押すと配信が開始される。
下記は配信中の映像をPCから受信した所。結構綺麗です。
